北海道富良野 フィッシング情報
2018/11/28
遠征3日目、最終日です!
本日は、前日までの経験を活かす集大成!!!
ポイントは、魚影が多かった!?
茅沼周辺に決定!!! さらに規模を広げ
下流の流れ込み2か所まで足を延ばすことに♬
釣果は、アメマス11匹 最大50㎝
ポイントとルアーがハマり、2桁の釣果♬
ルアーは70〜80㎜のヘビーシンキングや
ディープミノーの釣果が多かったです(^O^)
12月も活性が高いので、また遠征に行きたいです、次回は、標茶方面にも行こうと思います。
2018/11/27
遠征2日目です(^O^)
二本松橋・茅沼周辺の釣行♬
ポイントを探し、HITパターン&ルアーの
調査をするのが本日の目的!
昨日から、少し上流に上がってきましたが
魚影も濃い印象♪
釣果はアメマス6匹、最大48㎝
アベレージサイズは30〜40㎝
70㎝クラス、イトウもいるので
明日、サイズアップと釣果が上ることに期待です
PS 平日でも各ポイントに3~4名入っています、ですが魚は擦れていない印象
常に入っているので歩きやすい(苦笑)・・・。
2018/11/26
突然ですが、釧路遠征にGO(^O^)
今回は、よほどの寒波が来ない限り
結氷しない釧路川へ!!!
(この時期の富良野はガイドが凍ります!)
今まで別寒辺牛川、風蓮川は何度も釣行がありますが、なんと釧路川は初釣行・・・。
富良野をAM7時発、釧路までは3時間半~4時間
午後から、岩保木水門・細岡・カヌー乗り場など
メジャースポットの視察&釣行♬
釣果はアメマス2匹、ウグイ4匹
夕方、溜まりのウグイラッシュは凄い・・・。
明日は二本松橋・茅沼方面に行こうと思います。
2018/11/21
今シーズンのルアーフィッシングが終了!?
(海にも行けそうにないので・・・)
ってことで、リールのメンテナンスです♪
錆びや、ほこりから守るために
釣行数回に一度、手入れをするのが理想です
ハンドルやスプールなど外して
オイル&グリス投入!!!
箇所によりオイルとグリスの使い分けがあるので
注意です
来シーズンも、多くの魚に出会えることに
期待しています。
2018/11/20
連日で、かなやま湖にGO♪
昨日は初雪!しかも大雪でしたが
気温も上がり太陽も出て、快適♬
昨日、気になったPOINTをじっくり攻めることに
ですが、イマイチ・・・ボサに付いてそうなんですが・・・
釣果はアメマスが2本、最大で43㎝
今回のHITはエバーグリーンのスーパースレッジ
良いPOINTなので、今後のリベンジに期待!
今後、かなやま湖は凍結するのでワカサギ釣り
シーズンになってきます。
2018/11/19
本日も、釣り友とかなやま湖へ(^O^)
天気はAM小雨!PM雪!!!の予報(゚д゚)!
実際にはAMから雪&強風で吹雪
しかもsuper湿雪で最悪の状況・・・
みんなでビショビショになりながらも
ポチポチ出ました♪
釣果はアメマス3本、最大は48㎝
残念ながら今回はイトウは釣れず・・・( ノД`)
HITルアーは
I.T.O.エンジニアリングの【フラップスラップ】
イトウも何本も釣りあげている1軍ルアーです。
2018/11/08
先日、(ブログにはないですが)
イトウ80クラスを取り込みで痛恨のバラシ
で、リベンジに金山湖にGO
今回もHITは、やはり午後からですね~
サイズは48㎝・・・リベンジならず・・・
その他、アメマスが5匹って感じです(^O^)
今年は全然、雪が降らないので
もう一回位行けるといいな~
来週からは雪ウィークらしい⛄